Photoshopによる写真画像の操作



  1. Photoshop Elements 10 の起動方法
    1. デスクトップから起動する方法

      1. デスクトップ上のアイコン をダブルクリックして起動する。

    2. スタート」ボタンから起動する方法

      1. 画面左下の「スタート」ボタンをクリックする。

      2. マウスカーソルを「すべてのプログラム」のところまで移動させると
        ポップアップメニューが現れるので「Adobe Photoshop Elements 10」を選択する。



  2. 起動設定
    1. 起動が始まるとスタートアップメニューが現れるので、画面右上の「設定」をクリックする。

    2. 常に Photoshop Elements Editorのみを起動」をチェックして「OK」ボタンをクリックする。

    3. 編集」ボタンをクリックする。

    4. 起動中の画面



  3. ウィンドウの設定
    1. Photoshop Elements 10 が起動すると画面いっぱいに表示される。

    2. ウィンドウ右上の「縮小」ボタンをクリックして下図のように位置とサイズを調整する。



  4. 編集ワークスペースの説明
    1. Photoshop Elements 10 の各部名称は下図の通り



  5. 画像の読み込み
    1. 編集用画像(← 右クリックで「対象をファイルに保存」を選択)をデスクトップにダウンロードする。

    2. メニューバーの「ファイル」 → 「開く」でデスクトップ上の"nagahama.jpg"を選択して読み込む。(ドラッグ&ドロップでもよい。)

      ★写真は、長浜市 開知学校 です。



  6. 画像編集
    1. メニューバーの「フィルター」 → 「レンズ補正」を選択する。

    2. 変形グループの「垂直方向の遠近法」を操作し、壁面線をグリッド縦線に平行(垂直)になるよう調整する。

    3. OK」ボタンをクリックしてレンズ補正を終了する。

    4. ツールボックスの切り抜きツール」を選択しする。
      画像として残したい範囲を、画面の左下から右上(対角線であればよい)に向かってドラッグで囲む。
      3辺(上側はそのまま)について、それぞれ線分の中央ハンドルを操作して残す範囲を正確に設定する。

    5. ツールボックスの移動ツール」ボタンをクリックする。

    6. 切り抜き」ボタンを選択する。



  7. 電線等の消去
    1. メニューバーのコピースタンプツール」を選択する。

      1. ブラシが「基本ブラシ」になっていることを確認し、ペン先の太さ調整をする。
        (コピーの位置関係の設定時は6ピクセル程度の細いペン先にする。)

      2. コピー元」の設定
      3. コピー先」の設定
         ★これは、近くのよく似た色がコピーされるように位置関係を設定している。
      4. コピーの関係が設定ができたら電線をドラッグして消していく。

    2. 下の例のような場合は、縦方向にコピーの関係を設定し直して処理する。

    3. 下の例のような場合は、斜め方向にコピーの関係を設定し直して処理する。
       

    4. ある程度処理をした例



  8. 画像ファイルの保存
    1. メニューバーの「ファイル」 → 「別名で保存」を選択し、デスクトップ上に Photoshop形式で "半角学番.psd"(例:13m888.psd)で保存する。