インターネットの概要と電子メールの利用


    1. インターネットの概要

      インターネットの概要に関する説明ページ  ← ここをクリックして見て下さい。

    2. 電子メールの基礎

    1. メールの利用形態
      名 称 概 要 ソフト
      Webメール Webブラウザを使ってメールの送受信を行う Google Chrome, Microsoft Edge, Internet Explorer, Mozilla Firefox, Safari, Opera など
      電子メール パソコンでメール専用ソフトを使ってメールの送受信を行う(メーラーともいう) Outlook Express, Mozilla Thunderbird など
      携帯メール
      (SMSともいう)
      携帯端末(携帯電話)を使ってメールの送受信を行う キャリアによって異なる
      SNS パソコンやタブレット、スマートフォンなどを使ってメッセージなどの送受信を行う LINE, Messenger など

    2. メール配送のイメージ
      電子メールは、インターネット経由で届けられるが、その配送イメージを理解する。
        ⇒ メール配送のイメージ図

    3. インターネット上で使ってはいけない文字   (かな-ローマ字対応表

    3. メールの基本的な利用方法

      今後は、メールで課題提出することが多くなります。 必ず PC とスマホ、両方で使えるようになって下さい!
      スマホにインストールしていない人は、本学の情報科学センターさんの解説ページを参考に Gmail アプリを
      インストールしてください。 ストアでは、"google"をキーワードにして検索すると速く見つかります。

      ◆ Gmail の利用方法   → 情報科学センターの Gmailサービス・本学発行メール 説明ページ

      3-1. Google Chrome の起動
       スタートスタートメニュー Google Chrome」 を選択して起動する。

        または、ここからログイン画面を開いてください。
        もし、PCに Google Crome がない場合は、窓の杜 にアクセスしてインストールしてください。
        
      3-2. Gmail への ログイン(すみません、画像が少し古いので実際と少し異なる場合があります!)
       ① メールアドレスの入力 (パスワード通知書に記載のもの
         s20m999@ge.osaka-sandai.ac.jp (赤い文字のところは、各自の半角学籍番号
       次へ」ボタンを選択する。
       
       ① パスワードの入力 (パスワード通知書に記載のもの
       ログイン」ボタンを選択する。
       
        自分用のPCであれば、画面の右上に以下のダイアログが出たら「保存」ボタンをクリックすれば、
        設定したメールアドレスパスワードが記憶されるので便利。(他人のPCではしないこと!)
       
        不要なメールが Google から届いていたり、スパムメールがあれば、そのメールを図のようにチェック
        して選択状態にする。
        削除」ボタンをクリックして削除する。 この方法で削除してください。
       
        
      3-3. 署名の設定 (大学のメールアドレスで利用する場合は必須)

       学生からメールが届いたときに、学籍番号も氏名もないメールだと教員が困るので署名は必須です。
       スマホの方は、下のページを参考に設定してください。
       ▲iPhoneやiPad の設定  ▲Androidの設定

       ▼PCの設定
        画面右上の設定 ボタンをクリックする。
        現れたメニュー内の「設定」を選択する。
       
        画面右のスクロールバーを下げ、署名入力枠のところに合わせる。
       署名」枠内に図のように各自の署名を作成する。(氏名とメルアドは自分用にすること!
         氏名の左側に半角文字の学籍番号も入れてください。 学籍番号とメルアドは必ず半角にしてくださいね!
       
        画面右のスクロールバーを一番下まで下げる。
       変更を保存」ボタンを選択する。
       
        
      3-4. 提出用のメール作成の方法
        画面左上の「作成」ボタンをクリックする。
        新規メッセージウィンドウ右上の拡大ボタンをクリックする。
       
        左上の「To」のところをクリックし、メールアドレス(届けたい相手のアドレス)を入力する。
        今回の課題提出先のメールアドレスは "fukui@tai.edd.osaka-sandai.ac.jp" としてください。(赤い文字部分だけ)
        コピー、ペーストを使うと早くできて正確です。
        メルアド(メールアドレス)は、半角文字でなければ届きませんので注意しましょう!
       
        画面右上の「Cc」をクリックする。  Cc: Carbon Copy の略(通常はメールを共有したい相手)
       
       Cc」では、自分のメールアドレスを入力する。(提出の控えとして自分にも送るため)
        件名のところをクリックする。
       
       件名」は、今回は自分の学籍番号を半角で入力する。("s"付き学籍番号の学生がいるが間違いです!)
        メールの本文として3つの回答を作成する。
          A:下図内の質問1と質問2に対する自分の考えを書いてください。
          B:質問3. として、本日の資料内にあるプライベートIPアドレスのことを調べて説明してください。
           ※ 使ってもいいことになっているプライベートIPアドレスを具体的に3種類書いてください!
        メールの本文ができたら、左下の「送信」ボタンをクリックして送信する。
       
        メール送信直後の画面  左側の「受信トレイ」が受信トレイのままであり、メールが届いていない。
       
        自分宛にメールが届いた状態  左側の「受信トレイ」が受信トレイ(1)になり、メールが届いたことがわかる。
        届いたメールをクリックして開いてみよう!
       
        メールを開くと、下図のようにメールの本文が表示される。
        下の枠内に、「クリックして返信全員に返信、または転送」の選択ができるようになっているので、
        届いたメールに対して簡単に返信もできる。
       
        画面右上の矢印のところをクリックし、「ログアウト」を選択すればログアウトできる。
       
        ログインしたままの状態で放置すると、他人にイタズラされる可能性もあるので、
         使わないのであればログアウトして閉じてください。
       

★ 今日の教材は、これで終了です。 お疲れさま! ★