AutoCAD に関する一般的な情報は、1年生の CAD・CG 論で説明していますが、
参考資料などについてはこのページ をご覧ください。
・AutoCAD の操作方法は1年生で習得済みであるため、
操作の復習としてVarious Lines(色々な線)を作図する。
◆画像の提出について 提出手順 (1) 印刷プレビューを表示して画像にする提出手順 (2) 画像を切り抜いて保存する Photoshopをインストールしていない人は、 画面左下の「スタート」ボタン → 「Windows アクセサリ」で、 「ペイント」を起動して貼り付けて保存してください。 ファイル名は半角の学籍番号にし、保存形式は"png"か"jpg" でお願いします。 提出手順 (3) Various Lines 画像の提出ボックス |
・AutoCAD による建築図面の具体的な作成方法を習得するため、
2階建住宅(住吉長屋)を題材に平面図や断面図を作図する。
画層(レイヤ)の使用方法、画層での線種や線の太さの設定、
寸法の記入方法、印刷設定までを行う。
・A3 用紙に印刷して提出、また、画面のハードコピー
(画面表示されているイメージ画像)を Photoshop に取り込み、
画像を提出する(予定)。
平 面 図 |
![]() |
※ 上の画像をクリックすると詳細な寸法つきのPDFが表示されます。 |
今日の目標 |